図解シリーズ第12弾
今回はカフェ英会話に参加した際にお題を頂いた、近いという意味をもつ「near」と「close」の違いを図解しました。
near と close の違い
どちらも 近いという意味を持っていますが、その違いを下図のように図解しました。
距離を表す時はほとんど同じ意味(closeの方がより近いという意見もあります。)なので、どちらも使用できます。ただし、closeを使うときはclose toの形にします。

near
nearは距離、時期を表したい時に使用します。
距離の例文では前置詞、時期の例文では形容詞になります。
ex)
距離:My home is near the station.(私の家は駅か近い)
時期:I will take TOEIC test in the near future.(私は近いうちにTOEICを受けるつもりです。)
close
closeは距離、関係を表したい時に使用します。
距離の例文では副詞、関係の例文では形容詞になります。
ex)
距離:My home is close to the station.(私の家は駅か近い(nearよりも近い))
関係:He is a close friend.(彼は親友です。)
参考URL
1.英トピ
2.英語ライフ
3.Quora