ブログ

図解✖︎英語シリーズ第9弾_190309

図解シリーズ第9弾

英会話の時に「どうやって勉強している?」と質問するとほとんどの人が study を使用していました。ですが、たまたま外国人と会話する機会があり、話していたら、彼は learn を使用していました。そこに疑問を持ったので、今回は勉強という意味をもつ「study」と「learn」の違いを図解しました。

study と learn の違い

どちらも「勉強」という意味を持っていますが、その違いを下図のように図解しました。

study

まずはstudyについてです。studyは勉強する過程に焦点を当てているため、その結果、何かを得られたかはわかりません。下の例で見ると、試験の勉強はしたのに知識を身につけたかはわかりません。

ex)I studied the exam yesterday .(昨日、試験の勉強をしました)

learn

次はlearnについてです。 studyと違い、勉強を通して知識やスキルを身につけたことに焦点を当てています。そのため、下の例で見ると英語を勉強した結果、英語を話せるようになっています。

ex) I learned English in America.(私はアメリカで英語を学びました。)

参考URL

1.HapaEikaiwa

2.gabastyle

3.Quora

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA