図解シリーズ第5弾
今回の図解は「listen」と「hear」の違いを図解しました。
listen と hear の違い
どちらも「聞く(聴く)」という意味を持っていますが、その違いを下図のように図解しました。

listen は耳に手を当てて、音楽のみ聞いているので、意識的に聞いています。
hear はいろんな音が一緒に聞こえるので、受動的に聞こえてくる。
listen
まずはlistenから確認していきます。
listenは図のように耳を傾けるイメージがあります。そのほかにも、「集中して聞く」や「内容を聞いて理解する」という意味もあります。またlistenは耳を傾けて聞くため、方向を示すtoが必要になります。方向を示さない場合はtoは不要になります。また、listenは内容を重視しています。
ex) Listen to me? 私の話を聞いて‼︎
hear
次はhearについてです。自然と耳に入ってくるイメージのため、特定の方向に耳が向いていません。また、hear は音を重視しています。
ex) Can you hear me? 私の声が聞こえていますか?
参考URL
1. DMM英会話