レポート

181006_活動レポート

10/6 英会話を楽しむためのワークショップ

英会話を楽しむためのワークショップとは、英会話初心者から中級者の方に向けて、フリートークなどの英会話に参加したときに感じるモヤモヤを解消するための英語力UPを目指すトレーニングをするイベントです。
そこで、英会話を楽しむためのワークショップでは、簡単な英語の表現が言えるようになるためのトレーニングや会話の内容を聞き取る力をつける勉強方法をグループで体験しながら、日頃の家庭学習にもつながるインプットとアウトプットをするワークを行います。

プログラム内容

瞬間英作文トレーニング

ペアになり一問一答形式で簡単な日本語を英語に訳します。
教材は森沢 洋介さんの「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」を使用しました。

ディクテーション

初級・中級・上級・TOEICの4つのレベル別の音源を各自で聞き書き取ります。

他者紹介

2人1組になって片方が自己紹介をして、もう片方が質問します。終わったら、交代して同じことを行います。
それぞれの自己紹介が終わったら、パートナーの自己紹介を考え、1分で他者紹介します。ここで目的としているのは、相手の話をどれだけ聞き取り、広げていけるかの情報収集力(質問力)、まとめた内容をしっかり理解して周りに伝える伝達力を向上させることです。

今日のポイント

今回「since」と「from」の違いは何か?という質問がありました。どちらも「〇〇から」という意味を持ちますが、その違いについて図解をしました。

 

図解×英語シリーズ第4弾_181010

 

参加者の声

・自己紹介なら自分のことなので、すぐに話せるが、他者紹介だとなかなか話せなかった。

・相手のことを理解しないと間違ったことを話してしまう可能性もあるので、質問には気をつけた。

次回のワークショップ

次回の英会話を楽しむためのワークショップは10/20(土)14:30~です。
詳細はイベントページにて案内します。
お申し込みはFacebookのイベントページからお申し込みください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA